6 月は、Made with Unity ゲームについて祝うべきマイルストーンがたくさんありました。
Muro studios は、復讐心を秘めた意思を持つ兵器になって遊ぶ『DOOMBLADE』をリリースし、Mimimi Games は、冒険的なステルスアドベンチャーゲームである『Shadow Gambit』のリリース日を公表しました。また、snekflat の『Tiny Terry’s Turbo Trip』、また『Eternights』や『Sea of Stars』などのタイトルで有名な Steam Next Fest の、ワクワクさせるデモが満載のスレッドもシェアしました。
Instagram では、Mooneaters のコージーゲーム『Everdream Valley』や、more8bit によるシャープな外観が特徴の『Bleak Sword DX』のリリースを祝福しました(これらのゲームの開発過程はケーススタディやブログに掲載されています)。Studio UN JE NE SAIS QUOI の豪奢な『Dordogne』は、あなたをフランスの田園地方へといざないます。
AWE USA 2023 で新たな高みに到達した Unity のクリエイターチームを表彰します。2023 XR Prize Challenge のファイナリスト 11 名のうち 7 名が、Unity を使ってプロジェクトの開発を行いました。また、Auggie Award を受賞したゲームも Unity で作られました。
Unity の Jessica Lindl は、授賞式で 2023 Auggie Award for Biggest Societal Impact の授与を行い、「この賞は、より多くのクリエイターがいれば、世界はもっと良い場所になるという私たちの信念と協調しつつ、より持続可能かつ包摂的な世界を築き上げていこうとするものです」と話しました。以下のリンクから、受賞した Unity 製ゲームをチェックしましょう。
新しいゲームのリリースとマイルストーンのスポットライトを、毎週月曜日に @UnityGames Twitter と @unitytechnologies Instagram で共有しています。ぜひフォローして、クリエイター仲間を応援しましょう。
私たちは皆さんのプロジェクトが毎月進化していく様子を見るのが大好きです。そして、#MadeWithUnity ハッシュタグで共有されているすべての作品に、非常に感銘を受けています。6 月のハイライトをいくつかご紹介します。
Instagram には、Makan Gilani の冒険を楽しむロボットが絶好調で動きまわる様子や、Krzysztof Maziarz の愛らしいハウスツアーが始まろうとする様子がアップされました。Onirism の新しいレッジシステムもとても楽しそうでした。
一方、Twitter では、Goldborough Studio がバランススキルを、Jakob Wahlberg は驚くほど滑らかなメカボールのアニメーションを披露しました。また Filip Coulianos は私たちを宇宙旅行へ連れて行ってくれ、MONKE は素朴なシティビルダーに可愛い豚を追加しました。
#MadeWithUnity への私達の愛は変わることはありません。ぜひハッシュタグを付けて投稿してください。
6 月 8 日、Content Pipeline Dev Blitz Day の一環として、コミュニティを迎えて、コンテンツビルド、インポートワークフロー、アセットデータベース、Addressables などについてディスカッションを行いました。このイベントには 10 人の専門家が参加し、複数のスレッドで終日有益な議論がなされました。その後、6 月 22 日、XR からコンソールからモバイル、デスクトップまで、あらゆるものを網羅する Multiplatform Dev Blitz Day を開催しました。このイベントは、フォーラムと Discord サーバーの両方で開催され、33 人の専門家が質問に答えました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後の Dev Blitz Day に関する最新情報は、Discord とフォーラムのお知らせでご確認ください。また、過去の Dev Blitz Days のアーカイブをブックマークすることもお忘れないようお願いいたします。今回の機会を逃してしまった方向けに、最近、オースティンとモントリオールでイベントを開催する、対面型の Developer Days を復活させました。
6 月、Twitch では本当にいろいろな活動を行いました。Team Unity はこのチャンネルに参加し、Scope Check Let's Dev シリーズの締めくくりとして、テストに関するパート 7 とプロジェクトを磨き上げるヒントに関するパート 8 の、最後の 2 本のストリームをシェアしました。
Scope Check シリーズの終了に加えて、3 つのクリエイタースポットライトがありました。1 つ目は、Tuatara Games との座談会を開催し、『Bare Butt Boxing』についてのディスカッション(上の録画をご覧ください)。2 つ目は、Mooneaters のチームメンバーが参加し、最新プロジェクトである『Everdream Valley』についてのディスカッション。3 つ目は、Double Stallion がライブストリームで『 CONVERGENCE: A League of Legends Story™』について話したものです。
最後に、Xalavier Nelson Jr. 氏を迎えて、Unity Tales (下記参照)を聞き、Unity LTS 2022 リリースに関するライブディスカッションを行いました。
今すぐ Twitch で Unity をフォローし、通知をオンにしてストリームを見逃さないようにしましょう。
Asset Store の新しいカテゴリとして、AI 検証済みソリューションを追加しました。生成 AI、AI/ML 統合、ビヘイビア AI の 3 つの異なるジャンルにわたり、9 つのソリューションを精査しました。こちらで無料でお試しいただけます。
ソーシャルメディアの話題に切り替えましょう。6 月、Twitter で公開されたお気に入りのクリエイターのショーケースの一部をご紹介します。
Asset Store チームに取り上げてもらいたいという方へ。最新の作品を投稿するときに、@AssetStore Twitter アカウントをタグ付けし、#AssetStore ハッシュタグを使用してください。
最後に、6 月にリリースされた Made with Unity ゲームのリストを、網羅的ではないもののご紹介します。このリストの中には、すでに皆さんがお気に入りに入れているものがあるかもしれませんし、あるいは私たちが作品を見逃していることに気づかれるかもしれません。フォーラムで、ご意見、ご感想を共有してください。
Unity で作成しているものの、毎月のまとめに自分のプロジェクトが掲載されていないという方は、こちらに投稿して取り上げられる機会を得てください。
6 月はこれでおしまいです!コミュニティに関するニュースをさらに知りたい場合は、Twitter、Facebook、LinkedIn、Instagram、YouTube、TwitchなどのSNSのフォローをお願いいたします。