Unity の Unite カンファレンスが 4 年ぶりに、リアル会場において対面式で開催されます。Unite 2023 では、Unity に初めて触れる方でも、経験豊富なプロの方でも、単にリアルタイム 3D テクノロジーに関心をお持ちの方でも、活気ある Unity コミュニティに楽しく参加できます。
ゲーム全般を網羅する魅力的なアジェンダが予定されており、毎回ご好評をいただいている Unity の基調講演も予定されています。インスピレーションに満ちたコンテンツや、嬉しい発表、人気ゲームの関係者の登壇など、盛り沢山の内容です。 開催中は、中身の濃い 30 以上の技術セッションが、4 つのトラック(エコシステム、AI、マルチプレイヤー、グロース)に分かれて行われます。Unity チームからは、Unity の最新のツールや機能の紹介、時短に役立つワークフローのデモンストレーション、ゲームを成功させるための実績ある戦略の紹介を行うほか、近日公開予定の製品の情報も一部発表されます。トップスタジオの開発者を含む Unity コミュニティのメンバーからは、Unity を使って素晴らしいゲームや体験を実現する方法、またそれらを複数のプラットフォームで実行する方法についての講演が予定されています。
さらに、これらのセッションの開始前、合間、および終了後には、パーティが予定されているほか、仲間とつながる素晴らしい機会がたくさん用意されています。
以下に、Unite 2023 の気になる開催内容の一部をご紹介します。
Unite 2023 は、11 月 15 日・16 日にアムステルダムの 2 つのメイン会場で開催されます(訳注:時刻はすべて現地時間(CET)で表記しています)。
Unite 2023 の基調講演は、11 月 16 日午前 10 時に Taets Art and Event Park で行われます。Unity の暫定 CEO を務める Jim Whitehurst がスピーチを行うほか、多数の Unity エキスパートやトップスタジオの関係者が登壇する予定です。
11 月 15 日に Heineken Experience で行われるウェルカムパーティに加えて、カンファレンスの最後にはハッピーアワーとアフターパーティが予定されています。また、仲間とのネットワーキングの機会もたくさん用意されています。
よくぞお聞きくださいました。Unite 2023 で聞くことができる最も大きなトピックについて、いくつか詳しく見ていきましょう。
例年同様、ゲーム開発者が最も関心を寄せているのは、新たなイノベーションです。AI に関しては、開発者の創造性の限界を押し広げ、以前は想像もできなかった体験の構築を支援する、Unity Sentis と Unity Muse についてご紹介します。また、Apple との緊密な連携によって高度に統合された visionOS と Unity PolySpatial により、人気のゲームやアプリケーションを新しいオーディエンスやエコシステムに提供したり、まったく新しいコンテンツを作り出す方法についてもご紹介する予定です。さらに、XR 分野に関しては、PSVR2 や Meta Quest 3 などのプラットフォーム向けにゲームを制作、展開している開発者にとって、Unity がどのように役立っているかについて知ることができます。
皆さんは、どのようにしてゲームから収入を獲得し、プロジェクトを成功へと導いていますか?Unite では、ビジネススクールの原則に従って良質なゲームを魅力的なビジネスに変えるための具体的な知見を得ることができます。また、Wētā Tools、SyncSketch、Parsec、Unity Gaming Services などのソリューションがキャラクターやゲーム全体の制作にどのように使用されているのかについて、スタジオの成功事例を聞くことができます。
詳しいロードマップの解説では、Unity を使って優れたゲームを作成する最新の方法について学ぶことができます。具体的には、次世代のグラフィックス技術である Data-Oriented Technology Stack(DOTS)や、野心的なマルチプレイヤーソリューション、改良されたイテレーションツールとコラボレーションツール、モバイル収益化のための最適なオプションに関する発表などがあり、トピックごとに、今後の展開に関する追加情報も用意されています。
ただし、具体的な内容は 11 月までのお楽しみです。なお、昨年の Unite で特に人気を集めたセッションは、YouTube のプレイリストで視聴することができます(下記の再生ボタンを押して、ぜひ確認してみてください)。
アムステルダムでの現地参加をご希望の方は、ぜひ Unite 2023 に参加登録し、セッションのフルラインアップ(9 月に発表予定)をお楽しみにお待ちください。Unity の最新情報を常にチェックしたい方は、サインアップしてブログ投稿をメールで直接お受け取りください。
Is this article helpful for you?
Thank you for your feedback!