2019年1月16日
私たちは過去15年にわたって、クリエイターが思い描くものはどんなものでも構築できるような、オープンで使いやすいツールの作成というビジョンを持ってUnityを開発してきました。
先週多くの混乱があり、誤った声明が提起され、私たちからもこれに反論しました。しかし、最も重要なことは、エンドユーザー使用許諾契約書(EULA)/利用規約(TOS)の制限が厳しすぎるというUnityコミュニティからの声を聞いたことです。
Unityでゲームを作るときは、デベロッパーがコンテンツを所有しており、それを好きなところに置く権利を持っています。UnityのTOSはこの原則...
2019年1月10日
先般、Improbable 社から Unity との関係に言及したブログ記事が公開されました。しかし、Improbable 社の記事の内容は正しくありません。
Unity が Improbable 社との関係を解消した理由は、Improbable 社が Unity のサービス利用規約に違反していることが判明してから継続的に行っていた交渉が失敗に終わったためです。
この関係解消によって、SpatialOS のユーザーに何らかの悪影響がもたらされることは決してありません。
SpatialOS を利用して開発中のプロジェクト、および配信中のプロジェクトが...
2016年6月5日
私はこのグループの開発者の人たちのことを、殊更に気にしています。私たちの会社を強く支えてくれ、そして今日までのこの長い旅路を共に歩んでくれた人たちなのですから。なので、何かやり方を考えます。回答まではもう少し時間が必要ですが、程なくフォローアップします。
それまで、前回の発表でちょっと失われてしまっていたこと…つまり、一体なぜ私たちがこのサブスクリプションへの移行というものをしているのか、その背景についてちょっとお話ししたいと思います。